top of page

ダンス・ピアノ等、発表会のビデオ撮影、DVD作成のご相談について

更新日:7月25日

7月も中旬となり、学校様や音楽教室様より動画撮影のご相談が少しずつ増えております。


御客様にはBlu-rayを推奨しておりますが、視聴環境の観点からDVDのニーズもまだ高いものがあります。

またご予算が理由でDVDを選ぶ方も多いと思いますが、DVDには1層式と2層式がある点について抑えて頂ければと思います。


ディスクの最安は「1層式DVD」で、収録時間=1時間40分以内が推奨されており、これを越えると矢張り画質に影響が出ます。

その倍を収録できるのが「2層式DVD」ですが、1枚単価は割高となるのがネックです。


例えば音楽イベントの撮影を3時間でご注文いただいた場合…

ピアノ発表会の場合は演目ごとに間があるため意外と1層式で収まる事も多いのですが、ダンスの発表会はほぼノンストップで進行する傾向がある為、1層式の倍の時間を収録できる「2層式DVD」が視野に入ってきます。


・予算に限りがあるためDVDで注文したものの、実は2層式DVDで、Blu-rayと価格はそう変わらなかった…

(Blu-rayの方が高画質)

・納品物の画質が悪かった…。予算にゆとりはあったので、2層式という選択肢を知っていれば2層式でお願いしたかった…

という残念な結果も考えられるわけです。


ちなみに当方は見積もり時に内訳で記載いたしますため、そのような齟齬がないよう配慮させていただいております。


その他に2層式がお話としてよく出るのが「運動会」「合唱コンクール」で、特にお昼を跨いで行なうプログラムでも選択肢に入ります(2枚組というご提案は致しておりません)。

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

9月も中旬を迎え、大阪・兵庫・奈良の小学校・保育園のご担当者様より、運動会(体育大会)の出張ビデオ撮影・DVD作成のご依頼が増えております。 以前に「撮影だけご依頼を頂く」パターンのご注意点のお知らせを掲載しましたが https://www.glow.photos/post/運動会-体育大会-のビデオ撮影、dvd作成のご相談について-2 その逆のパターン「撮影はPTAと学校で行うので、編集をご依頼

8月も終盤を迎え、大阪・兵庫・奈良の小学校・保育園のご担当者様より、運動会(体育大会)の出張ビデオ撮影・DVD作成のご依頼が増えております。 引き続き新型コロナウイルスのニュースも聞かれる状況ではありますが、運動会撮影のカメラマンのマスク着用に関しましては現場の判断とさせていただいております。 業務用ビデオカメラと大型三脚の操作に加え、9〜10月の屋外での撮影は熱中症にも警戒すべき時期にあります事

8月を目前とし、大阪・兵庫・奈良の小学校・保育園のご担当者様より、運動会の出張ビデオ撮影・DVD作成のご依頼、ご相談が増えております。 運動会に関してはサービスでチャプターメニュー画面をご提供しておりましたが、御客様からのご意見から「レーベル印刷」をサービスとし、チャプターメニュー画面はオプション対応とさせていただく事としました。 ※またご意見をお伺いしながら変更する場合もございます。 なお従来か

bottom of page