top of page

運動会(体育大会)のビデオ撮影、DVD作成のご相談について

更新日:7月27日

7月に入り大阪・兵庫・奈良の幼稚園・保育園の行事のご担当者様より、運動会のビデオ撮影のご相談が増えております。


時折「映像データだけもらって編集はこちらで‥‥」というご要望をいただく事がありますが、率直に申しますと「大変な作業」になるためお勧めしません。


まず、開式後は撮りっぱなしにするため午前のみでもカメラ1台につき10~30ギガ程のデータの重さになります。

そして運動会はカメラ 3台以上のマルチカメラが基本となります(運動会を1台でお請けすることは基本的にはありません)

データは合計で100ギガを越える事も珍しくありません。


そして、編集作業は決してテクニカルな事ではないのですが、色や音などを補正しつつ進めると丸3日、4日、5日…と時間はどんどん過ぎていきます。それも重いデータに耐えられるスペックのPCがあっての話です。


また編集をラクにするためにカメラを減らすのは勿体ない選択だと感じます。

編集を御客様の方でされるのが「予算を抑えたい…」という事が目的でしたら、例えば「●●の△△を減らす」など調整の選択肢は幾つかございます。


ぜひ運動会のDVDのご相談はグローまでお気軽にご相談ください。

閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

9月も中旬を迎え、大阪・兵庫・奈良の小学校・保育園のご担当者様より、運動会(体育大会)の出張ビデオ撮影・DVD作成のご依頼が増えております。 以前に「撮影だけご依頼を頂く」パターンのご注意点のお知らせを掲載しましたが https://www.glow.photos/post/運動会-体育大会-のビデオ撮影、dvd作成のご相談について-2 その逆のパターン「撮影はPTAと学校で行うので、編集をご依頼

8月も終盤を迎え、大阪・兵庫・奈良の小学校・保育園のご担当者様より、運動会(体育大会)の出張ビデオ撮影・DVD作成のご依頼が増えております。 引き続き新型コロナウイルスのニュースも聞かれる状況ではありますが、運動会撮影のカメラマンのマスク着用に関しましては現場の判断とさせていただいております。 業務用ビデオカメラと大型三脚の操作に加え、9〜10月の屋外での撮影は熱中症にも警戒すべき時期にあります事

8月を目前とし、大阪・兵庫・奈良の小学校・保育園のご担当者様より、運動会の出張ビデオ撮影・DVD作成のご依頼、ご相談が増えております。 運動会に関してはサービスでチャプターメニュー画面をご提供しておりましたが、御客様からのご意見から「レーベル印刷」をサービスとし、チャプターメニュー画面はオプション対応とさせていただく事としました。 ※またご意見をお伺いしながら変更する場合もございます。 なお従来か

bottom of page