top of page

2023年の運動会(体育大会)の動画撮影のご依頼について(編集のみのご依頼について)

更新日:2024年10月16日

9月も中旬を迎え、大阪・兵庫・奈良の小学校、幼稚園、保育園のご担当者様より、運動会(体育大会)の出張ビデオ撮影やDVD作成のご依頼が増えております。


以前に「撮影だけご依頼をいただく」パターンのご注意点をお知らせしましたが、


その逆のパターン、「撮影はPTAと学校で行うので、編集をご依頼」というご相談も時折いただきます。これが例年行われている場合は問題ありませんが、初挑戦でうまくいかなかったという心苦しいケースもございましたので、共有させていただきます。


決して高度なテクニックが必要というわけではありませんが、体育館やお遊戯室で行われる行事と比べると難しさが伴います。特にリレーについては事前の練習が必要です。トラックの使用や直線の距離によってカメラ操作も変わりますし、当然、高学年になるとスピードも増すため、難度も上がります。


私たちも現場に着いたらスタッフ同士で実際に走ってみてイメージトレーニングを行うことがあります。そして、演技種目によってカメラの運用もガラリと変わります。これを長時間、さらに炎天下の中で行うとなると…。


また、編集のみご依頼いただく場合、撮影データは「撮りっぱなし」をお願いしております。データがかなり重くなるため、書き込みエラーなどのリスクも念頭に置く必要があります。


発表会の場合は内製化されている学校様も多いため、例年のお話をお伺いできれば心配ありません。しかし、運動会(体育大会)についてはやはり専門業者に担当していただく方が安心です。仕上がりに直結するだけでなく、ご負担もかなり軽減できるかと思います。お悩みの方はぜひ一度ご相談ください。


ご予約状況ですが、有難いことに土日は埋まりつつありますが、10月14日の終日に空きが出ましたので、複数人での対応も可能です。


その他の日程についても、大阪近郊の幼稚園・保育園のみの場合もございますが、お気軽にお問い合わせください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
建物内のGoogleストリートビューもお任せください(インドアビュー)

当サイトでは、研修・セミナー・学校行事・結婚式など、記録映像や配信に関するサービスをご紹介しておりますが、ありがたいことに検索ワードの上位に「ストリートビュー 大阪」「インドアビュー 業者」といった**Googleストリートビュー屋内版(インドアビュー)**に関するキーワー...

 
 
 
PowerPoint・Keynoteの映像収録について(ポインターについての補足)

以前の記事で、スライドを使用した学会・セミナー・研修会などの映像撮影・記録映像制作についてご案内させていただきましたが アニメーションと併せて「ポインターの収録」についてもご質問をいただくことがございます。今回はその点について、少し補足させていただきます。...

 
 
 
合唱コンクール撮影についてのご案内

毎年秋から冬にかけて、中学校・高校での合唱コンクールの撮影について多くのお問い合わせをいただいております。 冒頭に、弊社は学校様、PTA様ご依頼の学校単独での「合唱コンクール」のビデオ撮影&DVD作成につきましてもJASRACに許諾を得るようにしております。...

 
 
 

コメント


bottom of page