top of page

Googleストリートビュー屋内版(インドアビュー)のご依頼について

更新日:2023年12月24日

昨年頃よりGoogleストリートビュー屋内版(インドアビュー)の導入や再撮影のご相談が増えております。


もし改装、改築による撮り直しの場合

以前にストリートビューをアップロードされた業者さんに削除をしていただくようお伝え下さい。新たにストリートビューを撮影してアップロードしても、以前のパノラマ写真(360度写真)は継続して残ってしまいます。そうすると、マイビジネスの写真欄が散らかった状態となり、最新の写真が見つけづらい、又は以前の写真を見た方に誤解を与えてしまう恐れがあります。


ネット上にはマイビジネス管理人からGoogleに報告して非表示・削除にできるという文言が散見されますが、反映されるまでの時間の見通しがつかないため、可能なら写真をアップロードした当事者の方にお伝えするのがスムーズです。


数年前と比べるとGoogleストリートビュー(インドアビュー)の業者が減った為『どこに依頼していいか分からない…』という方も多いかと思われます。京都・大阪・兵庫(神戸)でしたら恐らく価格も比較的リーズナブルにご提案ができるかと思います。ぜひ一度ご相談ください。

最新記事

すべて表示
DVDディスクへのシール貼付についてのご注意(学校や幼稚園行事の撮影・運動会ビデオなど)

先日の DVD再生トラブルについてのご案内 に関連し、もうひとつよくある原因がございますので、 補足としてお伝えします 。 保護者会様の中にはDVDディスクに盤面シールを貼ることをご予定されてるケースもおありかと思います。しかしこれを直接貼付されると、時間の経過とともにシー...

 
 
 
スライドを使ったセミナー・研修会の映像撮影について

学会・講演会・セミナー・研修会などの 映像撮影・記録映像制作 をご依頼いただく際に、よくご相談いただくのが「スライド(PowerPointなど)の再現」についてです。スライドにアニメーションや動きが多い場合、どのように仕上がるのかを気にされるお客様が増えております。...

 
 
 
会議室での研修・講演会のビデオ撮影について

大阪市を拠点にしている関係からか、市内のご講演会や研修のビデオ撮影のご依頼を多数頂戴しております。そのケースで多いのが、舞台(ステージ)のない貸し会議室での撮影です。 撮影位置=観覧席の後方が基本となるため、どうしても観覧席前列の後ろ姿が映り込んでしまうケースがあります。こ...

 
 
 

コメント


bottom of page