top of page

PowerPoint・Keynoteの映像収録について(ポインターについての補足)

以前の記事で、スライドを使用した学会・セミナー・研修会などの映像撮影・記録映像制作についてご案内させていただきましたが

アニメーションと併せて「ポインターの収録」についてもご質問をいただくことがございます。今回はその点について、少し補足させていただきます。


PowerPoint や Keynote のスライド操作時に PC画面上でマウスを使ったポインター(赤丸や矢印など)の場合は、映像編集時にある程度の再現が可能です(操作の速度や仕方によっては、完全な再現は難しい場合がございます)。


一方、手持ちタイプのレーザーポインター(スクリーンに直接照射するもの)の場合は、スライド画面にそのまま映像として残すことはできません。レーザーポインターを多用されるご講義・ご発表の場合は、マルチカメラ撮影(スライドと登壇者の両方を撮影)を併用いただくと、登壇者の動きやポインター使用の様子も映像に残せるためおすすめしております。その他、ご希望の収録内容や会場の進行に応じた撮影方法もご提案可能です。


大阪・兵庫エリアでのスライドを用いた学会・セミナー・研修会の映像撮影・記録映像制作でお困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
建物内のGoogleストリートビューもお任せください(インドアビュー)

当サイトでは、研修・セミナー・学校行事・結婚式など、記録映像や配信に関するサービスをご紹介しておりますが、ありがたいことに検索ワードの上位に「ストリートビュー 大阪」「インドアビュー 業者」といった**Googleストリートビュー屋内版(インドアビュー)**に関するキーワー...

 
 
 
合唱コンクール撮影についてのご案内

毎年秋から冬にかけて、中学校・高校での合唱コンクールの撮影について多くのお問い合わせをいただいております。 冒頭に、弊社は学校様、PTA様ご依頼の学校単独での「合唱コンクール」のビデオ撮影&DVD作成につきましてもJASRACに許諾を得るようにしております。...

 
 
 
DVDディスクへのシール貼付についてのご注意(学校や幼稚園行事の撮影・運動会ビデオなど)

先日の DVD再生トラブルについてのご案内 に関連し、もうひとつよくある原因がございますので、 補足としてお伝えします 。 保護者会様の中にはDVDディスクに盤面シールを貼ることをご予定されてるケースもおありかと思います。しかしこれを直接貼付されると、時間の経過とともにシー...

 
 
 

コメント


bottom of page